【よろず支援ニュース#6-㉛】新連携のススメ:異業種連携サービスモデル開発の先進事例など

①新連携のススメ:異業種連携(新連携)のサービスモデル開発の先進事例など

7日日曜日の日経新聞一面に下の見出しの記事がありました。

*「新事業の芽」40社共有~トヨタや全日空 革新へ異業種連携~

・冒頭記事>>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43444090W9A400C1MM8000/

 

大企業間の「異業種連携」「オープンイノベーション」は良しとして、個人的には経営資源(人物金など)が少ない小規模事業者・中小企業だからこそ、「異業種連携」「産学連携」「オープンイノベーション」が有効かつ重要かと考えます。とはいえ、実際に連携するには、連携先とのマッチング等なかなか難しいとこともあるでしょうが、皆様には是非「新連携」による新規事業の創出も将来的にご検討いただければ幸いです。

 

さて先月末、中小機構のサイトであるJ-Net21に以下の新連携に関する事例集が掲載されました。

*「新連携サービスモデル開発事業先進事例集」

>>http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shinrenkei/reports/pdf/jirei_servicemodel.pdf

 

上記事例集にはサービス事業者を含め「新連携」(異業種連携、産学連携)の事例が15載っております。同じ業種の事例があれば、是非読んでみてください。

また、国(中小機構)の新連携促進に関する情報は、下URLにありますので、ご興味のある事業者様はご覧ください。

*J-Net21新連携アベニュ>>http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shinrenkei/index.html

上URLの「新連携とは」という欄に、新連携の説明、認定制度概要、支援策(補助金)などの情報があります。

 

国は中小事業者の主要支援方針として、「地域資源活用」「農商工連携」「新連携」等を掲げていますが、個人的に「新連携」が一番進んでいないように感じます。今後、小規模事業者・中小企業における新連携が加速化することを期待したいです。

 

以上、情報まで。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------和歌山県よろず支援拠点は、国が作った無料の経営相談所で和歌山県内の小規模・中小企業の皆様がご利用頂けます。(1人事業主様から数十人の規模までさまざま)事業承継や経営改善、創業、経営革新、集客・売上UP、生産性・業務改善のご相談を受けています。また、インターネット販売にかかわる勉強会も開催中。 事業者様の持続的発展を一緒にサポートします!お問い合わせください。073-433-3100「〇〇について相談したい」とご連絡下さい。

お問い合わせ